会社の飲み会には出ない社員が急増 [気になる情報・商品]


natu_0370.jpg


会社の飲み会って参加されるほうですか?


たぶん年配の方ほど、出る機会が多いと思います。


私も経験がありますが、会社の飲み会(宴会)は、
必要不可欠という時代がありまして、参加するのは当然で
不参加と言えば白い目で見られた時代もありました。


飲ミニケーションは、コミュニケーションだ!


などとわけのわからない理屈を言う上司がいましたが、
年配社員になればなるほど、温泉場などで一泊宴会を
したがりましたね。


それで、若い社員や女子社員にお酒を注がせて、
時にはセクハラ・パワハラまがいの言動もあたりまえ
という状況でした。


そういう姿を見て、ああいう年代になってもぜったいに
自分はあんなふうになりたくないと思ったものです。



最近の若者というか、若くなくても「会社の飲み会」
なるものに対する意識は、昔と比べてだいぶ違うようです。



そういう時間やお金があるのなら、気のおける友人や恋人
などと過ごすほうがいいと、完全に割り切って断るという
社員が多くなっているそうです。


断る社員が多くなれば、白い目で見られることもないですし、
何よりも楽しくもない空間にいる苦痛から解放されます。


飲み会を苦痛と感じるのは、その内容であり人間に魅力が
ないことでしょう。


例えば尊敬する大好きな上司に誘われれば、同じ「飲み会」
でも違うでしょう。


「飲み会」と称する会社のそれは、オヤジ社員やオバハン社員
のストレス発散の場と化し、会社や上司または仕事に対するのグチ
など、マイナスエネルギーのオンパレードです。


そんな後ろ向きな、非建設的なやからといて楽しいわけがなく
若者が「会社の飲み会」を断るのは当然かもしれません。


でも仮にそれほど非建設的ではない場合でも、飲み会を断る
という社員も多いらしく、経済的側面もあるようです。


私も、同僚などとよく飲みに行きましたが、今思えば
閉ざされた狭い世界の話題に終始していましたから、
得るものは少なかったと思います。


それならば、全く畑違いの異業種であったり、経営者の集まる
ような飲み会に行くべきでしょう。


いろいろ考え方もあるでしょうが、現実は「飲み会」なるものに
対する出費は減り続けているらしいです。


「飲み会はカネの無駄だから行かない」会社員が増加
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130528-00433249-sspa-soci












【ニキビ・にきび痕改善法】

nice!(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

トラックバック 1

Copyright © テレビで観た話題の商品や情報を暴露 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。